週に最低1本映画を観るブログ

毎週最低1本映画を鑑賞してその感想を5点満点で書くブログ。★5つ=一生忘れないレベルの傑作 ★4つ=自信を持って他人に勧められる良作 ★3つ=楽しい時間を過ごせてよかった、という娯楽 ★2つ=他人に勧める気にはならない ★1つ=何が何だかわからない という感じ。観賞に影響を及ぼすような「ネタバレ(オチなど)」は極力避け、必要な場合は「以下ネタバレあり」の記載を入れます。

『ハッピー・デス・デイ 2U』★★★★☆


ハッピー・デス・デイ 2U (2019) - シネマトゥデイ

なるほど、の手法で登場人物たちを掘り下げ、まさかの涙もアリの秀作続編

あらすじ

誕生日の繰り返しから抜け出して翌日を迎えたツリーは、恋人のカーターと充実した生活を送ろうとしていた。しかし、今度はカーターのルームメイトのライアンがタイムループに巻き込まれ、謎の殺人鬼に狙われてしまう。やがて、すべての原因が、ある研究に関係していることに気づいた3人だったが・・・・。(映画.comより、一部編集)

 

 一作目があんまり楽しくて、しかも最後に2作目の予告編がついていたのでつい勢いで同日に観賞してしまった2作目。まずそもそも続きで何をやるのか、プラス、やるとしても面白くなるのか、という疑問があった。しかし、観賞済みの人の感想で「驚いた」という賞賛の声を聞いていたので、とりあえず観てみると・・・・。

 本作についてはネタバレあり・なしでわけたほうがいいだろう。ネタバレなしでいえることとして第一には、「できる限り同日中~数日中に2作目を観たほうがいい」ということ。ほぼ物語的にもテンション的にも連続しているので、普通の映画の続編のように数年後に観たりするようなことはせず、キャラクターに愛着が湧いているウチに続けざまに観るとより、楽しめるだろう。

 

 そう、本作はキャラクターの内面を掘り下げた続編。ジャンルムービーは通常、人物造形を掘り下げるというよりお話の仕掛けや枠組み、アイディアを楽しむものだと思うが、本作の主人公・ツリーは1作目を見るとわかるようになかなか強烈なキャラで、彼女をさらに楽しむためにどうするか・・・・となったときに、「こうするか」というアイディアが出てきたのではないだろうか。

 なので、1作目で彼女が気に入らなかった人はわざわざ観る必要はないだろう。そして、2作目を彩るもう一つの大切な要素は「ジャンルムービー」そのもの。1作目は基本的に青春もの&ループもの&サスペンス&ホラー(&ミステリー)だったが、さて2作目は・・・・。

 

 最終的には1作目よりも深まった物語で涙と笑いを誘ってくれる良作。気になるくらいなら是非観て欲しい。以下はネタバレありで。

 

 

 

 

****************以下ネタバレあり**************

 

 

 

 

 さて、2作目は果たしてどう出るか、と楽しみにしていたが、まさかのメインジャンル変更という荒技で全く別物に仕立ててくるとは思わなかった。まあ、ホラー路線を続けても「さらに激しくする」以外やることがなくなってくるのだから、この判断は正解なのだが。

 殺人鬼ホラー映画という印象を2作目からはほぼ受けないだろう。それよりももちろんメインのオマージュ元は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。次元移動のために青年たちが奮闘する姿は、青春SF映画の王道そのもの。無理解で横暴な大人、恋愛、親子愛。今年公開の新作なのに、どこか「懐かしい」と感じさせてくれる。

 

 正直言えば、1作目以上にごった煮感が強まっているので、気に入らない人は「散らかっている」と感じてしまうだろう。しかしこれも意図的なものかも知れない。自分たちの好きなものをこれでもかと詰め込み、遠慮がない。尺もギリギリ、観ようによっては内容の割りに足りていないぐらいである。

 しかし、本作はやはり1作目での魅力的だったあまたの登場人物を再登場(というか追加の新キャラはごく少数)させ、どんな過去、どんな秘密、どんな内実を抱えているかを描き出し、さらに描くことが出来ないor描く必要がない人物については、別世界の同一人物ということで人間性を変えてまで描き出している(笑)。

 

 この多世界解釈の導入のおかげで、同じことに繰り返しではない物語が生まれ、きちんと1作目での成長の上で主人公に描くべき問題が生まれているのが上手い。母か彼か、という正解の出しようのない難題に、真剣に悩み苦しむ姿は共感を呼ぶ。しかもその難題に、きちんとストーリーを通じて納得のいく「答え」を導き出している。

 大体、映画の続編は1作目のヒットを受けてのことなので大してやることがなく、結局薄っペラな二番煎じになりがちなのだが、本作はそれを避け、さらに最近ありがちな「1作目を観てないあなたも観れます!」的な発想を完全に無視した完全続編という割り切りスタイル。1作目をきっちり見ていないとさっぱり訳がわからない作品に仕上がっている。それだけでも今時珍しいすがすがしさがあった。

 

 母との対話の下りは、思いもしない涙を誘う。1作目よりも訴えかける内容は格段に深みを増し、見応えがあった。人生の選択は、過去を見るより未来に向かって。本作もよい意味でハリウッド映画らしい前向きでまっすぐなメッセージを打ち出してくれる。こういう、尺が100分以内の気軽に観られて幸せになれる誠実で職人的な良作が、もっと増えてくれるといいんだけどなあ・・・・。